□■山陰方面浪漫紀行 … 2007年9月13日(木)〜9月16日(日)
〜2007年3連休と夏休みを使って出雲&松江&境港を3泊4日で回る旅。


【Tano C INDEX】
@荒神谷遺跡・加茂岩倉遺跡 / A出雲市駅近辺古墳探訪 / B出雲大社(前篇)
C出雲大社(後篇) / D八雲立つ風土記の丘 / E松江市内 / F水木しげるロード


▼03.第1日目〜出雲大社(前篇)


01: JR出雲市駅へ(09:30頃)

⇒昨日歩かなかった道を行けば、打って変って道以外は寂れた地方都市…。
そんな中、美術屋には清原のサイン入りユニフォームが!


02: 電鉄出雲市駅(10:00頃)

⇒JR出雲市駅併設、一畑鉄道(いちばたてつどう)の駅舎あり。

⇒ホームには時間が来ないと入れません。


03: 電鉄出雲市駅ホーム(10:15頃)

一畑電車ホームページによると最新車両らしい。もとは京王線だって。

⇒ワンマンの車両には出雲神話と防犯カメラが。
写真は撮れなかったが、何故かロッテのマーくんの巨大ぬいぐるみをカバンに仕舞う男性が。ロッテの広報?


04: 出雲の車窓から



05: 川跡駅(10:30頃)

⇒川跡駅にて大社線に乗り換える。
兎にも角にも鉄オタに大人気の路線故、こう言った駅のたびに激写まつり。もちろん便乗。


06: 出雲大社前駅(10:50頃)

⇒大社線はガイドさん付き。余裕があれば途中の駅に降りても面白そう。1時間に2本だけど。



07: 出雲大社鳥居(10:55頃)

⇒徒歩5分くらい後出雲大社に到着。
記念撮影をお願いされたので、此方もお願いしてみる。
その後まったり感漂う参道を行く。


08: 神像群

⇒出雲神話の有名どころのブロンズ像、結構大きいよ。


09:  銅鳥居(11:10頃)

⇒手水舎で清めたのでイザ!と思ったところついに来た団体客!勘弁して頂きたい!!


10: 拝殿

⇒しめ縄へのコイン投入は後ほど!


11: 三本柱

⇒古代(実際は中世らしい)の大社の柱跡。かなり大きい。


12:  御本殿(11:20頃)

⇒正面向いてらっしゃらないのでアレだけど。。。


13: 摂社・末社

⇒神域内にいっぱい。あと、ハチに追われる。


14: 彰古館(11:25頃)

⇒大正3年に宝物館として建てられたらしい。
なるほど入場料を取るだけあって有名人の作ったモノが飾ってあったりで…またハチだよ。


15:  ある意味正面より

⇒こちらを向いてらっしゃいます。


16: 神楽殿(11:50頃)

⇒しめ縄にコインを刺す!ひたすら刺す!!ええいっ!


17: 千家尊福翁 像

⇒明治大正期の偉いヒト。出雲国造家出身で東京、埼玉、静岡知事。


18: 神宴(12:10頃)

⇒待望の出雲そばを食す。
味は甘め。わんこそばみたいなモンだね。
団体客が来たから逃げよう。


では、お腹も膨れたので周辺をうろつく方向で。。。


← 第1日目(出雲市駅近辺古墳探訪篇)   /   第2日目(出雲大社(後篇)) →