【2012年09月 天理⇒桜井:山の辺大行軍】

色々ありましてワープアながら山の辺の道に来れることになった1300周年。
スピリチュアルタイアードな新職場に嫌気がさしたので奈良です。

<天理その1 天理駅~石上神宮>

■天理駅

お祭りなければスカスカっぽいよ。

■レンタルサイクル

休日1,500円で桜井駅に乗り捨て可。
ココに山の辺珍走団誕生。

■商店街爆走

チラチラ見える巨大建築物、相変わらずシビレル。
紫色のグッズとテンションもシビれ具合を増してくれる。

■天理教本部

流石は朝の0930くらいの割に程良く混んでる。

■天理参考館

展示物とか観に行っちゃうよ。

■天理参考館(入場料:400円)

って、間違えて宗教学習ゾーンに突入w
おねーさんに聞いて、博物館ゾーンへ移動。
ちゅか金にモノを言わせた古今東西の素晴らしい財宝万歳。
弥生~古墳期の大型遺跡の上に立地してるだけのことはある。

だがしかし、世界史上最高にどうでもいい「大韓帝国」表記と
「日帝支配」と言う表記は、布教等で見えざる力があるとはいえ、如何なモノか…。

■石上神宮

やはり参拝客の多い、古代武器庫なパワースポット。

モーモーさんとコケッコッコさんも健在。

■山の辺の道を進もう

と思いきや、今回はしおりに従って、169号沿いに行くコトに大決定。
まずは杣之内(そまのうち)古墳群を攻めるぜ!

■峯塚古墳

チャリンコを爆走すれば、ついうっかり見落としがちな看板来たよ、いきなり。

■保昌塚古墳

看板なし。峯塚古墳のオマケに載ってた。

■西山古墳

天理中の脇を抜け、天理大乗馬部の前を過ぎ、
辿り着いたのは錆びた看板!!よめねぇw
実は180m級な日本最大の前方後方墳だと言われても…
Wikiによれば大東亜戦争中に高射砲設置とのことで、まぁよくある古墳話ですな。

■小墓古墳

浄水場の裏。
反対側から見ると抜けに天理教の施設が多々見えて愉快。

■西乗鞍古墳

トイレがあるよ。
アメトークでお馴染みの陸上ホッケー場を抜けて…

■東乗鞍古墳

お天気雨来たよ…。

■夜都岐神社(やつぎじんじゃ)

タイムスケジュールと雨の関係で駆け抜けた。

◆「大和(おおやまと)古墳群」篇 に進む