【九州方面に行ってみる 2012初春】
那珂遺跡群~吉野ヶ里遺跡+石人山古墳~岩戸山古墳+八女古墳群~太宰府天満宮他

■01.出発

電車が1時間に1本コースなので早起きしてみましたよ。


■02.JR吉野ヶ里公園駅(元三田川駅)

お出迎えしてくれたのがもう弥生…邪馬台国全開でアハハハハ。

雨が結構ね、降ってきたね。



■03.吉野ケ里歴史公園

駅から徒歩10分でつきましたよ、デカイ。
開園時間 09:00~17:00 / 利用料金 400円

大きめの傘を貸してくれます。正直かなり助かる!


■04.ガイダンスルーム

この辺で、先にビデオ見たり、資料館見てから入った方が面白いんで。


■05.環濠集落ゾーン

わお、痛そう。

遺跡の上に土を盛って再現されてるらしく、金かかってるねぇ。


■06.弥生くらし館

無料だよ。


■07.南のムラ~見張り台他

ちょくちょく昇れるよ。

コレも昇れるよ。


■08.吉野ヶ里遺跡展示館

ゆっくり見ることが出来る。

ココでしかガチ目のガイド買えないので要注意!!


■09.××の家

と言ったカンジで役割に応じた施設群が復刻されてるカンジ。

倉庫とかもね。



■10.北墳丘墓・立柱・祀堂・墓道

あの世ゾーン。


■11.北墳丘墓

展示館付き。

保存に技術と金をかけてるのがアピールされてて面白い。


■12.楼閣

メインビジュアルですな、ココの。

内部もこんなカンジでw



■13.再び入口

レストランでランチ。佐賀の地鶏のチキンカツ。

ご飯は雰囲気も相まって美味しかったけど、お土産が盛り上がらなくってビックリ。
全然マジメ系な歴史モノがなくってズコー。


■14.JR吉野ヶ里公園駅

1時間に1~2本なんで要注意!!


■15.JR鳥栖駅

昔から九州の鉄道で要衝なカンジらしい。
サガン鳥栖のスタジアムとSLとソレらしさを残す。


■16.JR西牟田駅

乗降客2~3名、1時間に1本、快速通過、後ろは九州新幹線の高架。
駅員に周辺情報聞いたら「ココの人間じゃないから知らない」とのこと。


■17.石人山・弘化谷古墳公園「こふんピア広川」

駅から徒歩30分弱、雨の中コレは厳しい。
途中ヒトがいなさ過ぎて不安になる。


■18.こふんピア広川

入場無料の展示館、撮影禁止。
親切な係員さんでしたが、この雨の中「岩戸山古墳まで30分くらいだよ」はキツいです。
ワタクシ、もう30分歩いてきてましたよ。


■19.石人山古墳
教科書の古代史でバイネームな磐井の墓と言われてた古墳。
実際は1世紀遡るので先祖の古墳らしい。大きいよ。

リアル石人(1.5m)の圧倒的存在感にビビる。
天気も悪くなり雨と風と滑る地面がプチ肝試し。

石室を守るかのようにして石人。
なんとビックリ、石室から野狐が出てきて普通に驚いたわ。


■20.弘化谷古墳

ちょいあるくとある円墳。

装飾古墳で九州感満載。


■21.JR西牟田駅に戻ろう

筑後市。なんか古タイヤが偉く多い街だった。
駅でグッショリ約25分待ってJR博多駅に戻ったよ。

■22.川端中州駅
しばらく休んだのち中洲川端に行ってみる。
客引きが多くて面倒臭いので1周して終了、滞在時間10分。


■23.バタンキュウ
今日は約20キロ歩いたコトで足がガチガチかつグショグショで乾かしたり、
70分4000円マッサージを受けたりしてたら深夜になったので寝たよ。


←戻ってもねぇ… / 進もうかと思う→