【関西方面に行ってみる2010】
百舌鳥古墳群~古市古墳群~橿原神宮~平城宮跡

■01.出発

06:33 中野富士見町発、07:20 東京駅から新幹線の自由席で華麗に新大阪に向かう。

■02.新大阪

困ったコトに新幹線が20~30分遅れ、大凡で10:00くらいに到着。

圧倒的なせんとくん感を醸し出されて見れば、

更に困ったコトに何度も来てるのに環状線の感覚になれるコトが出来ずにプチ迷う。

ケータイの乗換案内により、天王寺経由ではなく堺市経由で行けとのこと。

……輪っかから出ちゃうんじゃん、的な。

■03.百舌鳥到着

車内からも見えた仁徳天皇陵によりテンションが上がりまくる中
シュラク隊的なカンジで百舌鳥駅に到着する。
アタシの耳の中から百舌鳥が出てこないコトを祈りつつ。

■04.歩道橋から眺める

駅そばの歩道橋から眺めて見れば……林だね。

■05.収塚(おさめづか)古墳

駅前。隣のゲートボール場が切なく、お迎えが近いコトを感じさせる立地。

■06.仁徳天皇陵を周る

ちょい歩いたら観光客用の駐車場があったので入ってみる。
そしてそのまま1周してみるコトにする。こんな大きいモン歩いて回らないでどうするよ。
生活感の溢れっぷりとマラソンコースっぷりがたまらない。


■07.塚廻古墳

天理教施設脇にある陪塚(ばいちょう)。


■08.永山古墳

なかなか大きい。
その他にもちっちゃい陪塚あるけど割愛キャッツアイ。


■09.銅亀山古墳

となりに女子大の関連施設を建築中だそうで。
工事するヒトも大変だろうね。


■10.仁徳天皇陵

最近は教科書に「大仙陵古墳」で載ってたり。
墳丘長486mの前方後円墳、1周写真撮りながら30分程度。
圧倒的なデカさ。ちゅか壕の外回っただけだけどね。
皇室だって写真の鳥居までしかいけないんだから。
あと古墳の向きの話はマンガの方のネタにするので割愛。
ボランティアなガイドのご老人にトーキング、古墳を語る。


■11.御廟山古墳

チャリ移動、あつり。雨も止んで晴れてきた、暑い。
カメが出てきた甲羅を干してたよ。
ちゅかコレも墳丘長186mの前方後円墳でデカイね。


■12.百舌鳥八幡宮

通過。空が眩しい。


■13.ニサンザイ古墳

日本で8番目に大きい古墳だけど墓地とセット。


■14.飛び出しちゃやーよ

やっぱね、こういう看板はマストで激写だね☆


■15.舞台塚古墳

暴力団の事務所の前にあるよ。


■16.飛鳥山古墳

公園になってるよ、程よく。


■17.いたすけ古墳

セアカゴケグモに気をつけなきゃいけない古墳。
住民が団結して破壊から守ったっちゅういい話があるよ。


←戻ってもねぇ… / 進もうかと思う→